2023.6 丹波篠山市にて、10年ぶりに個展を開催します。
【小豆むつ子植物画展「百才まで描く」】
日時:令和5年7月15日(土)13時 − 7月20日(木)15時
場所:丹波篠山市民センター 市民ギャラリー
会期中に、植物画を体験いただけるワークショップも開催します(要申込)。
ワークショップのお申し込みフォームはこちらから。
※↓下記リーフレット画像をクリックすると
PDFファイルで拡大して詳細をご覧いただけます。

2019.4 作品ギャラリーに新たに6点UPしました。ご覧ください。
2019.1 【活動履歴】を更新しました。
◎2018年 書籍「ナチュラルヒストリー (Natural History)」
(岩槻邦男 著・東京大学出版会)の表紙に、
ボタニカルアート作品「ヤマハギ」と「ケイオウザクラ」を
採用いただきました。
(両作品とも、当サイト「作品ギャラリー」にてご覧いただけます)
萩の花は、万葉集にも登場しており
万葉人にもっとも愛された花と言われています。
この度の「ナチュラルヒストリー」は、刊行開始から25年の
ナチュラルヒストリーシリーズ完結巻です。ぜひお手にとってご覧ください。
著者・岩槻邦男先生と。

朝日新聞の書籍紹介。画像をクリックすると拡大してお読みいただけます。

丹波新聞にてこの度の「ナチュラルヒストリー」表紙の件を
ご紹介頂きました。
画像をクリックすると拡大してお読みいただけます。
|